未成線 バーチャル旅

 月曜日に一旦やんだものの,昨日はまたシトシト降っていた雨。今朝は降りやみました。気温も平年と比べると高め模様=あまり寒くない。

 昨日は,埃がボタンの隙間に詰まって感触が良くなかったBlu-rayレコーダ兼テレビのリモコンの分解掃除。それから机の奥から出てきた「写ルンです」のネガフィルムを廃棄しようと,フィルムスキャナを引っ張り出してjpegファイルで取込みました。銀塩フィルムの最後の頃,現像されたネガフィルムはフィルムケースの中に巻き戻されて返ってきてたんですね。露光覚悟でケースを壊したら現像されたネガフィルムが出てきて一瞬びっくりしました。

 Amazon primevideoで「女子的駅弁紀行」を見ながら作業。一食一升のご飯を食べるというビジュアル系大食いタレントの三宅智子さんが,駅弁を食べながら鉄道旅をするという番組です。テレビのめちゃくちゃな大食い番組はダイキライなのですが,この番組は駅弁をたくさん食べて紹介するのが趣旨なので,嫌悪感がありません(笑)
 シーズン1は鹿児島~門司までの九州縦断鉄道旅。全6話で27個の駅弁を完食。はやくコロナ終息して鉄旅して食べてみたい弁当一杯です。
 続いて,シーズン2を見ていました。エピソード1は下関~岩国まで。九州と違ってこの区間はあまり色々な駅弁はないみたいです。新山口駅で購入の駅弁はなぜか「広島駅弁当」調製のものばかりwww。
 エピソード2のタイトルは錦川鉄道と「錦川清流弁当」。そのエピソードの中で出てきた「岩日線」という言葉の響きがとても懐かしく感じられました。小学生~中学生の頃,山口県の宇部から五日市・江波の祖父母の家まで,夏休みになると一人で国鉄山陽本線の急行か準急に乗って遊びに行っていました。父母と一緒だと乗り物酔いするのに,一人だと酔う事もなくとても楽しかった。その時に車内アナウンスで何度も聞いたのか?,それとも社会で勉強して覚えたのか?,「岩徳線」と「岩日線」の2つの路線名はいまだに頭の中に残っていました。

 錦川清流線は元岩日線を引き継いだものだと知りました。とことこトレインは,着工して完成間近だったものの結局開通はしなかった錦町~六日市までの「岩日北線」一部を利用したものだとも知りました。道理で国道を走っていると立派な高架橋が続いているわけです。驚いたのは,国道434号沿いから六日市ゆらら温泉付近まで大将陣山を貫くトンネルが完成していて,その出入口が残っていること。ここまで作っていながらもったいない・・・とも思いますが,時代の流れだったのでしょう。

 googleマップと衛星写真で,岩日北線六日市トンネル出入口の位置を特定しました。

 乗り鉄旅も行きたいけれど,未成線跡地巡り旅の方が人との接触が少ないし自然の中が多いので,先に行けるようになるかな。今福線・今福新線の跡地巡りと共に写真撮影に行く日を楽しみにする事とします。

カテゴリー: 00_日常・出来事, 90_FaceBook パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください