日本列島縦断ドライブ No.8

4月02日(土) 富山の一日

06時20分 道の駅 親不知ビアパーク~国道8号
07時20分 道の駅 ウェーブパークなめりかわ 到着

朝ご飯を食べたり,車内の整理をしたり,展望台にあがってみたり,ほたるいかミュージアムがオープンする9時までゆっくりしました。

ほたるいかミュージアム

11月に訪れた時は,ほたるいかは獲れない時期とあって,施設も発光ショーも私一人で貸切状態。発光ショーといってもほたるいかはいないので,深海に生息している発光プランクトンのショーでした。
2022/10/27 青森ドライブ 5日目 帰路2日目

 今回はほたるいか収穫の最盛期。館内は家族連れでにぎわっていました。

ほたるいかの発光ショーも,一回あたり35人の制限がかかっていて,ショーの少し前には行列ができる盛況でした。

最前列で子供連れに交じって楽しませていただきました。

ショーの室内は写真撮影禁止でしたので,画像はほたるいかミュージアムのWebページよりお借りしました。

ほたるいかミュージアム | 道の駅 ウェーブパークなめりかわ [富山県滑川市]
ほたるいかミュージアム 道の駅 ウェーブパークなめりかわ [富山県滑川市]
リンク
hotaruikamuseum.com

まったくこんな感じでしたwww。
発光ショーの時は真っ暗になってたし,人の間隔はもちょっと広かったけれど。

 旬ということで,是非とも食べたかったほたるいか。
お土産の売店に行くとなんだかほたるいかが綺麗に並んだトレイとアルミ皿・固形燃料でほたるいかを食べている人々がいます。

 トレイには21匹のホタルイカ・・・一人では多そうなので刺身で食べられないかと聞くと,内蔵は生では食べられないそうです。刺身も追加。刺身はキレイに開いて身だけ平べったくしてありました。

前回,買って帰って好評だったほたるいかのしぐれ煮。甘露煮・酢漬け・,白エビの酢づけ。
日本酒を購入しました。

11時30分 ほたるいかミュージアム出発
滑川市内~富山市の海岸通~国道415号。新湊大橋を渡って
12時15分 海王丸パーク 到着です。

海王丸の雄姿

海上保安庁の巡視艇

航海計器 ロランとか懐かしい。

立山・白山・・・どちらでしょう。どちらにしても綺麗

若い頃,ヨットに乗っていた自分としては,いろいろなことを想い出した海王丸見学でした。

14時25分 国道8号線
14時45分 高岡IC~能越自動車道
14時50分 福岡IC~国道8号
金沢市街が近づくと渋滞が始まりました。高速道路を使用することにしました。

15時20分 北陸自動車道・金沢東ICにはいりましたが,あれっ,分岐がない・・・富山方面の車線にそのまま入ってしまいました。金沢東も金沢西も,料金所が2つずつあることを知りませんでした。
案内標識をよく見れば,富山方面と福井方面の二つの看板があったのに,気が付きませんでした。
15時26分 金沢森本ICで特別転回させてもらいます。けっこう同じことをやってしまう車両は多いみたいで,特別転回のやり方を図示した印刷物をもらって,ていねいに教えていただきました。一旦,そのまま国道まで出て国道を横切ってまっすぐ進めば,入口の料金所です。料金所手前で係員の方が待っていてくださるので,確認してもらってETCカードを抜いて料金所を通過し,福井方面に向けて走行することができました。

15時30分 金沢東IC付近再通過

16時 尼御前SAでついかのお土産と晩御飯にする鱒寿司を購入しました。
16時40分 尼御前SA発
17時30分 敦賀JCT~舞鶴若狭自動車道
17時50分 三方五湖SAでトイレ休憩
18時 若狭上中

18時50分 綾部JCTまで行って京都縦貫自動車道へ入り,宮津方面へ走ります。

まわりみちにはなりますが,舞鶴市街の渋滞ないし福知山市街の渋滞は避けることができます。どちらもそうひどい渋滞ではないと思いますが,ずっとすいた道を走り続けてるし,疲れもたまっているので,徹底的に市街地走行排除ですwww
19時 舞鶴大江IC~国道175号
19時25分 福知山 牧交差点~国道9号
20時 和田山IC~国道483号・北近畿豊岡道(無料区間)
20時10分 八鹿氷ノ山IC~国道9号
21時30分 鳥取市内で給油
21時35分 鳥取西IC~鳥取西道路・山陰自動車道(無料区間)
21時55分 はわいIC~国道9号
22時05分 山陰自動車道(無料区間)
22時40分 米子西IC付近通過~山陰自動車道
22時42分 安来本線料金所
22時50分 東出雲IC付近通過~山陰自動車道(無料区間)
22時58分 松江玉造本線料金所

23時27分 三刀屋木次本線料金所~松江道路(無料)
00時05分 三次東IC

00時54分 宮島スマート

走行距離 約815km

カテゴリー: 20_旅行・ドライブ タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください