10月28日(金)

好天の日御碕 花房でうに丼 宇龍港で初エギング 締めは萩のいつもの釣場

時半に起床。すぐに日御碕の駐車場に移動しました。

朝ご飯を食べたり,PEラインとリーダーをつないだり,釣具の整理をしたりして,のんびり過ごします。

9時45分に日御碕探訪に出発。
通常とは逆ルード。トイレの横の遊歩道。出雲松島へ向かいます。

ここから見る日御碕灯台もなかなかのものです。

5分かからずに,すぐに出雲松島展望台

宇龍平島の釣人

地磯の松が下でも釣りしている人がいました。

今回は久しぶりに日御碕灯台に上がってみました。

螺旋階段を6階まで上がります。

最後の急な階段はまるでハシゴwww
30年くらい前,かみさんと一緒に幼子を3人連れて,こんな階段よく登ったなあ。

いいお天気。良い展望。
タイミングよく1人きりで貸切状態でした。

経島と日御碕港方面

宇龍の沖波止にも釣人がいます。

トモ島。 ここも有名な釣場です。

出雲日御碕灯台資料展示室にも入ってみました。

遊歩道を鳥見台から日御碕港へ向けて歩きます。

 途中,灯台の最上階ですれ違い,振り向いて会釈してくれた人と再び出会ったのでお話。
かなり早いけれども,花房の事を話すと空いていればランチに行くとおっしゃるので,花房へ。

 10時半ですが,開いていました。うに丼もあるそうです。
私は,日御碕港の釣場を確認しに日御崎港へ行ってから,花房に引き返して同席させていただきました。

日御碕港

花房

うに丼

 同席させていただいた方は大阪北部から来られたそうで,次男が豊中に居た事を話すと・・・なんと,豊中の次男が済んでいた所のすぐ近くからお見えになっておられました。

 最初は伊勢神宮を訪れる予定だったけれど,友達に「今,神様はみんな出雲に行っていて伊勢神宮には居ないよ」と言われたので,出雲大社に来たのだそうです。

 仕事がなかなか忙しくて,限られた休暇で旅行しておられる様で,この後,出雲大社に寄ったらすぐに帰路に就くそうです。

 この後は,釣りへ。
宇龍港の道路沿いの地磯でエギングロッド使用の初エギング。
何度か根掛かりしたけれど,かなり強い力で引っ張ってもラインは切れず,エギを無事回収。

 恐るべし,最近のPEライン0.8号とフロロカーボンのリーダー2.25号。結節も結び目で弱くなることなくできているようです。

 釣餌と釣り場を探して9号線を西へ走ります。
結局,かめや浜田店まで走って,ジアミ購入とアジ上カゴ天秤セットを購入。

岡見の須津港。原発裏の防波堤で釣りしたけれど,3号の磯竿のトップガイドが亡くなっている事判明。おまけに北東風がとても強くて,早々に撤退移動。

 ただ,インターラインのエギングロッドは風が強い時には使いやすいことがよくわかりました。

 益田の山陰釣具でトップガイドをつけてもらい,アジサビキを買って,いつもの釣場へ。
ところがいつもの釣場は工事中で岸壁の半分近くに大きな台船が入っていて立ち入ることができません。隙間を見つけてカゴ釣りしてみたけれど,小アジさえおらず。常夜灯はついていないし,釣れる可能性は低そうです。
 いつもは行かない湾奥の常夜灯のある所へ移動。潮もよくなったのかコアジが2匹釣れました。ちっさいアオリイカも泳いでいます。エギングロッド振ってみたら,一度アレッと思うことがありましたが,イカは乗りませんでした。

 一人だけいたエギンガーさんも帰ってしまった22時に納竿。帰宅しました。
廿日市着25時。3時間で帰ることが出来ました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください